QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
べんぞう
べんぞう
1976年神奈川生まれ。都市部での生活を経て、2002年、「緑のふるさと協力隊」として宮崎県日之影町に派遣され、山村の文化を学ぶ。そこで百姓道に導かれ、2003年から大分「なずな農園」に弟子入り。「循環農法」を学ぶ。2006年より新城市にて新規就農。地域に溶け込みながら家族で百姓暮らしを実践中!
お野菜の注文・縁農希望などお問い合わせは
→miroku369@tees.jpまで

アクセスカウンタ

2017年12月03日

餅つきやります!

 今日は穏やかな日曜日。

さやかは勉強会。健は大海の友達のうちに遊びに行った。

洋輔はハルカとお留守番。

午前中、集落の人が「杉の木を切ったで、星くん焚きものにいるかん?」と声をかけてくれたので軽トラでもらいに行く。
11月に切ったものなのでけっこうな「生木」で重かった。運搬車を出動して田んぼの中を何回か往復。
軽トラで三杯くらいいただいて帰ってきた。

これをチェーンソーで30㎝くらいに刻んで割るのがまた一仕事ではあるが、「焚きもの」がある、というのは安心感がある。

親方がよく言ってたこと。

「焚きもんと炊くもんがあれば生きていける」(お米と薪があれば食っていける)


そういうことなのだ。


さて、年末の行事案内。

12月28日、9時~14時くらい

恒例の「年忘れ・餅つき会@星農園」やりますよ~!

参加費:お一人500円

持ち物:マイ食器、エプロンなど、水筒、おかず一品(味噌汁は用意します)

「のし餅」ご希望の方は別途ご注文お待ちしていますm(_ _)m

ほんとに年末ですが、来園お待ちしています。





  


Posted by べんぞう at 13:12
Comments(0)イベント・援農案内