QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
べんぞう
べんぞう
1976年神奈川生まれ。都市部での生活を経て、2002年、「緑のふるさと協力隊」として宮崎県日之影町に派遣され、山村の文化を学ぶ。そこで百姓道に導かれ、2003年から大分「なずな農園」に弟子入り。「循環農法」を学ぶ。2006年より新城市にて新規就農。地域に溶け込みながら家族で百姓暮らしを実践中!
お野菜の注文・縁農希望などお問い合わせは
→miroku369@tees.jpまで

アクセスカウンタ

2017年07月28日

ペン太のハンコ

 先週、「ペン太家族」が神田まで訪ねて来てくれた。

8年振りくらいかな~。まだ日吉にいた頃によく畑の手伝いに来てくれたな~。

ケンタロウがまだよちよち歩きの頃で、ペン太たちとあたしたちとケンタロウで、山に落ち葉を取りに行った写真があって記憶に残っている。

と思ったらその写真ペン太が撮ってくれたんだった
(^^;。


あれからみんなそれぞれの道を進み、出会いがあったり別れがあったり…。

今ではペン太も一児の母!感慨深いですゾ!




今回無理いって ↑星農園のハンコ↑ を作ってもらって、それを届けに来てくれたんだ。

うちの卵パックに押すハンコ。かわいいでしょ!

他にも野菜などたっくさん。依頼したハンコは代金をお支払いしたけど、野菜のはこんなにたくさんもらっちゃった(^^;

お客さんへのお便り書く時などに使わせてもらうね☆






  


Posted by べんぞう at 21:13
Comments(0)暮らし

2017年07月28日

茶ー民ランチ

 今日は久しぶりにハルカと朝市へ。

運営会議にも出てもらって、のち茶ー民カフェへ配達。ランチをいただく。



今日のメニューは…

ピーマンの肉詰め風 焼きナスのネギだれ じゃがいものごま煮 玄米ご飯 味噌汁

でありました。


毎週朝市のあとに茶ー民さんへ寄り、お野菜を置いてくる。

その時々、季節ごとに移り変わる野菜を、茶ー民流に料理して出してくれるicon12icon12

今日はピーマンの肉詰め風が新しかった。車麩を戻してフープロにかけて、つなぎにお米を使っているらしい。たれをかけてどうぞ。

ハルはちまきランチを注文。食後にはタイのシントーというデザートを食べました。



茶ー民ではアジアン雑貨や服、アクセサリーなども販売しています。(ハルカモデル(^^;)






  


Posted by べんぞう at 19:35
Comments(0)