QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
べんぞう
べんぞう
1976年神奈川生まれ。都市部での生活を経て、2002年、「緑のふるさと協力隊」として宮崎県日之影町に派遣され、山村の文化を学ぶ。そこで百姓道に導かれ、2003年から大分「なずな農園」に弟子入り。「循環農法」を学ぶ。2006年より新城市にて新規就農。地域に溶け込みながら家族で百姓暮らしを実践中!
お野菜の注文・縁農希望などお問い合わせは
→miroku369@tees.jpまで

アクセスカウンタ

2014年03月20日

お彼岸間近

 今日は雨。いろいろやりたいこともあるが、雨の中収穫。朝市準備。

白菜の菜花、かき菜、といった「蕾系」の野菜がピーク{/晴れ/}お野菜セットに4束くらい入れちゃいます!その他「大根・人参・ジャガイモ・ネギ・ゴボウ・小松菜プラス加工品(切り干し・たくあん・トマトピューレなど)」といったセット内容です。



This is ずいき。里芋の茎の皮をむいて、乾燥させたもの。水で戻してかんぴょうのように炒め煮にします。造血作用があり、産後によいといわれています。朝市にもっていきます。




Posted by べんぞう at 22:21
Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。