QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
べんぞう
べんぞう
1976年神奈川生まれ。都市部での生活を経て、2002年、「緑のふるさと協力隊」として宮崎県日之影町に派遣され、山村の文化を学ぶ。そこで百姓道に導かれ、2003年から大分「なずな農園」に弟子入り。「循環農法」を学ぶ。2006年より新城市にて新規就農。地域に溶け込みながら家族で百姓暮らしを実践中!
お野菜の注文・縁農希望などお問い合わせは
→miroku369@tees.jpまで

アクセスカウンタ

2012年07月19日

あけおめ!

 梅雨明けです!猛暑です!2012後半戦始まってます!{/晴れ/}

今日はネギの草取りをした。畝の間を管理機で通っていたので致命的なほどではなかった。雨が多いと抜いた草もまた根付いたりするけど、ここまで暑いとすぐカリカリになっていた。
午前中はさやか&はるかも手伝ってくれはかどった。畑に木陰がないのでいかんね~。はるかは大きな乳母車に乗せて、バンの陰に。まあ今日はまだ風があったからよかった。

もうすぐはるか話し出しそう。「お母さん」「お父さん」という明らかな区別で発音している{/ひらめき/}なんか静かだな~という時は集中してなんかやってる。今日はティッシュの箱から紙を全部引っ張り出していた(^^;

晴れていると作業がはかどる。
ハンマーでどんどん草を粉砕して耕運していく。秋冬野菜の作付け準備。
今年は人参・玉ネギ苗で「太陽熱マルチ」というのを試してみようかと思っている。人参は毎年旧暦で「秋」に入ってから蒔く。今年は8月18日。これからマルチして間に合うかな~。あ~「マルチャー」がほしいこの頃。




Posted by べんぞう at 22:51
Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ロゴ

新規登録 | ログイン | ヘルプ
 [PR] 簡単・無料!どすごいブログをはじめよう!