QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
べんぞう
べんぞう
1976年神奈川生まれ。都市部での生活を経て、2002年、「緑のふるさと協力隊」として宮崎県日之影町に派遣され、山村の文化を学ぶ。そこで百姓道に導かれ、2003年から大分「なずな農園」に弟子入り。「循環農法」を学ぶ。2006年より新城市にて新規就農。地域に溶け込みながら家族で百姓暮らしを実践中!
お野菜の注文・縁農希望などお問い合わせは
→miroku369@tees.jpまで

アクセスカウンタ

2011年06月23日

ドクダミゲット!

 どくだみは梅雨時に花が咲き、収穫時。

鳥原に住んでいた時は家の庭に生えていたのでそこで摘んでいた。引っ越してどくだみの群生地をずっと探していたんだけど、この間杉林の下草にどくだみがたくさん生えている場所を見つけたんです{/!!/}{/ピカピカ/}

さっそく地主さんに許可をもらってどくだみを刈らせてもらった。独特の香り。

乾燥させて「お茶」にするもよし。今年は「ドクダミ酒」に挑戦しようと思っている。
『現代農業』に記事が載っていたやつ。強壮剤としても優れているんだとか…。おじいちゃんが飲んだら、10年ぶりに青春が蘇っちゃって3本足になったらしいけど(^^;。ほんまかい{/!?/}

〔つくり方〕
ドクダミをジューサーにかけて、搾り汁の1/5くらいのハチミツを入れてかき混ぜます。ドライイーストを搾り汁の表面にかけたら布でフタ。半日したら混ぜる。2~3ヶ月したら飲めるそうです。

『現代農業』は自給の知恵が満載。おもしろいよ。


Posted by べんぞう at 21:06
Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。