2010年07月10日
コナギの酢味噌和え
田んぼの草取り(田せり)をしている。主にコナギ。
機械で通ろうと思っていたのだけど、調子が悪くて結局ハッタンみたいなやつで田んぼの中をコロコロとやっている。
ひとりで田んぼの中をコロコロとやっていく作業は孤独だけど、いろいろなことを考えますよ。
「稲の意識」について
手で植えることについて
田んぼにいる時は稲のことだけ考える、ということについて…
などなど。
この間の松沢さんの講演会の後の食事会で「コナギの酢味噌和え」というのを初めて食べた。けっこういけた。東南アジアのほうでは食用にされているみたい。
うちの田んぼのコナギも誰か収穫に来ませんか~?{/おにぎり/}
機械で通ろうと思っていたのだけど、調子が悪くて結局ハッタンみたいなやつで田んぼの中をコロコロとやっている。
ひとりで田んぼの中をコロコロとやっていく作業は孤独だけど、いろいろなことを考えますよ。
「稲の意識」について
手で植えることについて
田んぼにいる時は稲のことだけ考える、ということについて…
などなど。
この間の松沢さんの講演会の後の食事会で「コナギの酢味噌和え」というのを初めて食べた。けっこういけた。東南アジアのほうでは食用にされているみたい。
うちの田んぼのコナギも誰か収穫に来ませんか~?{/おにぎり/}
Posted by べんぞう at 20:43
Comments(0)
Comments(0)