2009年12月12日
なずなへ!
研修先のなずなの忘年会に招待され、大分は別府まで、家族三人で参加してきました{/晴れ/}。
今回、なずなの塩の会長の発案で、「年に一度は卒業した弟子たちを呼んで、交流を深めようえ!」ということで、交通費、宿泊費などを塩場から出してもらっての参加。すごいっス!ありがとうございます!!
うちらは愛知から。他に京都、岡山、福岡から「全員集合!」{/グー/}
小田原のT君が事情で来られなかったのが残念!また次回ということで。(T夫妻、『うかたま』最新号に載ってます)

いや、もうこんだけ百姓やってる(目指してる)わけぇし(若い衆)が集まっていることがすごい!
そんでみんな輝いてますよ。「気」がいいんです。集合写真にはたまゆら出てるし。
健太郎もそんなみんなの「気」が伝わったのか、初めての場所なのにとてもリラックスしていました。親方をはじめ弟子仲間の男の子にも「ギュ」ってハグしてたからね~{/複数ハート/}。不思議だわ。
同じ釜の飯を食べ、ともに研修した仲間はそれこそ「同志」です。
そんな同志との再会。感慨深い。
僕らはホント大切な「縁」をいただいて、毎日百姓やることができている。師がいて、仲間がいて…。恵まれているな~、と思います。
宴会の後は恒例、別府の街に繰り出して弟子だけでカラオケ(三十路の自分を感じますね…。みんな若い)。
のち、親方が30年以上懇意にしている呑み処にて、親方、塩の会長を弟子たちが囲んで話を聞きました。しみじみ&腑に落ちる言葉。かみしめています。
翌日は家族三人で少し別府散策。

帰りにホームセンターで「カボス」の苗木を買ってきました(^^)。今度のところに植えるんだ~!{/晴れ/}
健太郎お疲れさん、さやかつきあってくれてありがとね!
今回、なずなの塩の会長の発案で、「年に一度は卒業した弟子たちを呼んで、交流を深めようえ!」ということで、交通費、宿泊費などを塩場から出してもらっての参加。すごいっス!ありがとうございます!!
うちらは愛知から。他に京都、岡山、福岡から「全員集合!」{/グー/}
小田原のT君が事情で来られなかったのが残念!また次回ということで。(T夫妻、『うかたま』最新号に載ってます)

いや、もうこんだけ百姓やってる(目指してる)わけぇし(若い衆)が集まっていることがすごい!
そんでみんな輝いてますよ。「気」がいいんです。集合写真にはたまゆら出てるし。
健太郎もそんなみんなの「気」が伝わったのか、初めての場所なのにとてもリラックスしていました。親方をはじめ弟子仲間の男の子にも「ギュ」ってハグしてたからね~{/複数ハート/}。不思議だわ。
同じ釜の飯を食べ、ともに研修した仲間はそれこそ「同志」です。
そんな同志との再会。感慨深い。
僕らはホント大切な「縁」をいただいて、毎日百姓やることができている。師がいて、仲間がいて…。恵まれているな~、と思います。
宴会の後は恒例、別府の街に繰り出して弟子だけでカラオケ(三十路の自分を感じますね…。みんな若い)。
のち、親方が30年以上懇意にしている呑み処にて、親方、塩の会長を弟子たちが囲んで話を聞きました。しみじみ&腑に落ちる言葉。かみしめています。
翌日は家族三人で少し別府散策。

帰りにホームセンターで「カボス」の苗木を買ってきました(^^)。今度のところに植えるんだ~!{/晴れ/}
健太郎お疲れさん、さやかつきあってくれてありがとね!
Posted by べんぞう at 22:58
Comments(0)
Comments(0)