QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
べんぞう
べんぞう
1976年神奈川生まれ。都市部での生活を経て、2002年、「緑のふるさと協力隊」として宮崎県日之影町に派遣され、山村の文化を学ぶ。そこで百姓道に導かれ、2003年から大分「なずな農園」に弟子入り。「循環農法」を学ぶ。2006年より新城市にて新規就農。地域に溶け込みながら家族で百姓暮らしを実践中!
お野菜の注文・縁農希望などお問い合わせは
→miroku369@tees.jpまで

アクセスカウンタ

2007年09月03日

今年のメインイベント

  2007年も9月に入り、残すところあと4ヶ月…。
今年は2月に結婚式、3月に有機農業全国大会があり、バタバタしとったな。

しかし今年のメインイベントは12月の第一子出産{/晴れ/}!とわが師、赤峰勝人の講演会だな~{/グー/}。年末にかけてもバタバタしそう(^^;。

実行委員には、朝市で顔馴染みのお客さん数名に協力いただいて、今までに4回ほど実行委員会を開き、作戦(?)を練ってきた。

いよいよ9月中下旬にはチラシ配り、チケット販売が始まる。
目標は250名!!
ひとりでも多くの人に講演を聴いてもらい、
「循環」について考えるきっかけになってほしいな。

これから随時講演会関係の案内を載せていきます。よろしくです!{/晴れ/}
先日の集まりでのひとコマ。




Posted by べんぞう at 19:43
Comments(2)
この記事へのコメント

ご無沙汰してます。お元気ですか?
12月、お子さんが生まれるのですね!おめでとうございます。
そして講演会もあるのですね!頑張ってください。
私達も1月の講演会に向けてがんばっています。
たくさんの人に聞いてもらいたいですねー。
ご検討をお祈りします。
Posted by えみぃ at 2007年09月04日 11:51

どうもお久しぶりです。

ありがとうございます!そうなんです~12月予定です。しっかり働いてかんとかんですわ。

長野は1月ですか!10月にも高遠であるみたいですね。行けたら行きたい。
長野、愛知、静岡あたりでこう、トライアングル(?)になって連携できるといいですよね!

たくさんの人に来てもらって、若い百姓志願者が増えてくれることを願います。


Posted by 星 洋輔 at 2007年09月04日 13:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。