QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
べんぞう
べんぞう
1976年神奈川生まれ。都市部での生活を経て、2002年、「緑のふるさと協力隊」として宮崎県日之影町に派遣され、山村の文化を学ぶ。そこで百姓道に導かれ、2003年から大分「なずな農園」に弟子入り。「循環農法」を学ぶ。2006年より新城市にて新規就農。地域に溶け込みながら家族で百姓暮らしを実践中!
お野菜の注文・縁農希望などお問い合わせは
→miroku369@tees.jpまで

アクセスカウンタ

2008年01月16日

講演会、その後

  最近新城の人で、講演会で知り合った人が星農園に手伝いに来てくれるようになった。
今、さやかは子育てが一番重要な時期であり、ひとりでの作業を思うと助っ人登場は非常にありがたい{/晴れ/}。

  今日は育苗ハウスの補修をしたり、落ち葉集めをしたり…。

彼はデザインの勉強をしていて、ネット上でTシャツをデザインし販売している。
そして私と同じようにアトピーで悩み、今は食事を変えて体質改善を図っているところ。
だからTシャツも、素材や染め方なんかにこだわって作ったらいいんじゃないかな~。


その人その人に一番の「得意分野」があり、そういう「技」をお互いに交換していけたら面白い!{/ひらめき/}
「物々交換」というか「半農半X」というか…。そんな話をする。

蒲郡の方でも、講演会でのつながりが広がってきているという話を聞いて嬉しくなった。
講演会でまた人の「輪」が広がったことを想う今日この頃です。


 

  


Posted by べんぞう at 21:27
Comments(4)