QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
べんぞう
べんぞう
1976年神奈川生まれ。都市部での生活を経て、2002年、「緑のふるさと協力隊」として宮崎県日之影町に派遣され、山村の文化を学ぶ。そこで百姓道に導かれ、2003年から大分「なずな農園」に弟子入り。「循環農法」を学ぶ。2006年より新城市にて新規就農。地域に溶け込みながら家族で百姓暮らしを実践中!
お野菜の注文・縁農希望などお問い合わせは
→miroku369@tees.jpまで

アクセスカウンタ

2016年08月26日

八月の食卓

玄米工房さんに写真の載せ方のアドバイスをもらったので、今までと違うやり方でやってみました。

八月の食卓

↑今朝の弁当。↑ケンタロウの学童の分。父ちゃんの朝市用にも作ってくれました☆

ご飯の上は高菜漬け。九州の味、なずなの味。ご飯がすすむ!

最近はカボチャ・ピーマンが多い。

八月の食卓

↑こちらは「もちきびカボチャ」↑

カボチャともちきびをいっしょに炊く。カボチャが甘くて、もちきびは卵っぽくなるのでカボチャプリン(?!)みたいなお味ですぞ。

八月の食卓

↑ピーマンと糸こんにゃくの炒め物↑

なんてことない感じだけど、糸こんに味がしみてうまい。味付けは寺田本家のレシピで、甘酒のバーベキューソース。






同じカテゴリー()の記事画像
レストラン・フラスカティ
七草粥
野菜多めです
星家の食卓・1月
本日の晩ご飯
茶ー民ランチ
同じカテゴリー()の記事
 自給生活はじめの一歩 (2020-05-09 21:37)
 ホリスティックニュートリション講座 (2020-02-20 15:14)
 オメガ3:オメガ6 (2020-02-19 20:46)
 ゲノム編集 (2019-12-10 20:38)
 オクラづくし (2019-08-09 23:11)
 レストラン・フラスカティ (2019-03-29 20:01)

Posted by べんぞう at 21:50
Comments(2)
この記事へのコメント
もちきびカボチャ 写真がアップされると、益々作ってみたくなりました。

星家のお弁当カラフル~(^^♪

なんか、嬉しいです(*^▽^*)

いつもありがとうございます。
Posted by 玄米工房玄米工房 at 2016年08月29日 18:07
こちらこそいつもありがとうございます!

お陰で写真のアップがうまくいくようになりましたm(_ _)m

毎日のお弁当を撮りためて写真集みたいの作りたいです~
Posted by べんぞうべんぞう at 2016年09月03日 22:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。